お地蔵さんは、地域の守り神。今日は金魚すくいと地蔵盆

8630077.jpg

みなさま、こんばんは。

お盆休みが終わり、今日からお仕事のかたも多いでしょう。
お疲れ様です。

そして、お盆休みなんて関係なしで働いてたわぁ〜って方、、、
私を筆頭に、ご苦労さまです(^_^;)

休みなんて遊んでも働いても終わってみれば
あっという間ですよねぇ〜


お盆明けの京都はこの季節、子供の守り神、地蔵盆です。

古い年代の人ほど、通りすがり、毎日お地蔵さんに手を合わせて祈られる姿、見ませんか?

テンチョの家もそのタイプで、今日は朝から、お地蔵さんの飾り付けに一生懸命。
提灯を飾ったり、よだれかけを掛けたり、御供えを沢山用意したり。

京都の人間にとって、『お地蔵様』はその地域の守り神。
その住民が大事に御詣りすれば護ってくれると言われています。

ですので、テンチョの商売でも、、、
お客様が、お地蔵さんの人形が欲しいと言われて、
テンチョも手びねりで作りました。一時、仕入れました。

でも、古い世代の人間はねえ、
お地蔵さん人形みたいな恐ろしい物、店に置いたらあかんといわれ、
いつまでも置かしてくれません。

お地蔵さんを経済の対象にしたり、粗末に扱うのは、
バチが下ると恐れているようです。

我々の世代は、正直そこまでは思いませんが、、、

例によって今年も地蔵盆のお下がりだけは有り難く頂戴しました。
最近は子供の数も減っており、淋しい地蔵盆

金魚すくい用の金魚は今年も余ってしまいました。

ほんでもって、今年は9匹の稚魚、引き取った次第。
去年甥っ子から頂いた金魚6匹、一匹も死なすこと無く育てたので、
全部で15匹になりました。

来年も割り当てがあるだろうから、
この先、如何ほど我が家の金魚が増えるのだろうか。
もっと増やしたら、甥っ子に一年でこんなに大きなるんやで〜、
おまはんもしっかり食べて、大きなるんやで〜

見せるつもり。


『お地蔵様』のお下がりの金魚ということで、
誠に有り難く、天変地異から護り頂けると思って来年の地蔵盆まで飼い続けることにします。

まして、金魚は、金余り。
中国で、金がたくさん残るって、縁起の良い魚やしなあ〜(^_^)v


それではまた。

残暑に負けず、明日も頑張りましょう。